当少年団は、1976(昭和51)年10月山科区誕生と時を同じく創団し、大宅小学校児童のみによる単独校サッカースポーツ少年団として、全国でも類を見ないJリーガー6名を輩出し、その他卒団生も各方面で活躍しています。
1976(昭和51)年
|
10 月
|
大宅サッカースポーツ少年団・バレーボールスポーツ少年団創団 団長 樋元 壮介 監督 吉田 稔(サッカー) 監督 村上 芳夫(バレーボール) |
1977(昭和52)年 | 1月 | 岩屋神社初詣・初蹴り 以降年中行事となる |
3月 | 大宅サッカースポーツ少年団 中学部 創設 | |
4月
|
中学部 京都少年サッカーリーグ第2部加盟 小学部 京都少年サッカーリーグ第2部加盟 母集団による役員会発足 |
|
1978(昭和53)年
|
4月
|
大宅小学校 京都市教育委員会よりスポーツ教室指定校に指定 (サッカー・バレーボール・卓球) これより小学部少年団活動とスポーツ教室活動が合同となる |
1979(昭和54)年 | 1月 | 小学部 第1回KBSカップ京都少年サッカー選手権大会 第3位 |
10月 | 小学部 京都少年サッカーリーグ第2部 優勝 | |
1980(昭和55)年 | 1月 | 小学部 第2回KBSカップ京都少年サッカー選手権大会 準優勝 |
3月 | 中学部 第1回京都府知事杯少年サッカー大会 優勝 | |
11月 | 小学部 京都少年サッカーリーグ第1部 優勝 | |
1981(昭和56)年
|
4月
|
大宅サッカースポーツ少年団・バレーボール少年団を完全分離。単独少年団となる |
11月 | 小学部 京都少年サッカーリーグ第1部 準優勝 | |
1982(昭和57)年 | 1月 | 小学部 第4回KBSカップ京都少年サッカー選手権大会 準優勝 |
3月
|
小学部 京都府少年サッカー新人大会 準優勝 中学部 第3回京都府知事杯少年サッカー大会 準優勝 |
|
11月 | 小学部 京都市長杯少年サッカー大会 準優勝 | |
1983(昭和58)年
|
4月
|
片山卓哉・荻野隆両コーチ就任 中学部 第1回京都府民トリムの集い少年サッカー大会 優勝 |
9月 | 中学部 第1回京都府スポーツ少年団サッカー大会 準優勝 | |
10月
|
小学部 京都少年サッカーリーグ第1部 準優勝 中学部 京都少年サッカーリーグ第1部 準優勝 樋元団長、京都市より指導者功労賞授賞 長野辰二コーチ就任 |
|
1984(昭和59)年
|
8月
|
水無月少年サッカー大会(京都府網野) 優勝 澤野井福重コーチ就任 |
10月
|
吉田監督、京都市より指導者功労賞授賞 小学部 西宮フレッシュカップ 優勝 |
|
1985(昭和60)年 | 3月 | 小学5年 第3回京都府民トリムの集い少年サッカー大会 準優勝 |
12月 | 京都サッカー協会が主催する年間4大会にベスト8以上達成 | |
1986(昭和61)年
|
3月
|
小学6年 第4回阪急イングス杯少年サッカー大会(万博記念公園) 優勝 |
4月 | 福井県招待少年サッカー大会 準優勝 | |
5月 | 小学6年 茨木市少年サッカーフェスティバル 優勝 | |
1987(昭和62)年 | 3月 | 京都市より優れた団活動に対して表彰 |
8月 |
笠原直樹コーチ就任 | |
1988(昭和63)年
|
3月
|
京都府体育協会京都府スポーツ少年団本部により優れた団活動に対して表彰 |
8月 | 小学6年 御所招待少年サッカー大会(奈良県) 優勝 | |
10月 | 中学部 京都少年サッカーリーグ第1部 優勝 | |
1989(平成元)年
|
3月
|
谷村充俊コーチ就任 中学部 京都少年サッカー新人大会 優勝 |
3月
|
中学部 第22回京都少年サッカー選手権大会 優勝 小学6年 八幡本部長招待少年サッカー大会 優勝 |
|
10月 | 中学部 京都少年サッカーリーグ第1部 優勝 | |
11月 | 中学部 京都府知事杯少年サッカー大会 優勝 | |
1990(平成2)年
|
4月
|
日本サッカー協会二重登録の廃止に伴い、中学部を中体連登録に一本化(中学部の廃止) 西川博コーチ就任 |
1990(平成2)年 | 12月 | 小学5年 綾野招待少年サッカー大会 優勝 |
1991(平成3)年 | 3月 | 小学6年 京都市少年サッカー大会新人戦 準優勝 |
4月 |
樋元団長 京都サッカー協会少年委員長就任 全日本少年サッカー大会実施委員(日本サッカー協会) 京都大宅サッカースポーツ少年団に改称 |
|
12月 | 小学4年 第3回洛北カップ京都少年サッカー大会 優勝 | |
1992(平成4)年 | 2月 | 小学4年 京都市少年サッカー大会新人大会 優勝 |
3月 | 小学4年 京都府少年サッカー大会新人大会 優勝 | |
4月 | 小学5年 長岡京招待少年サッカー大会 優勝 | |
5月 |
小学5年 久御山招待少年サッカー大会 優勝 | |
7月 | 八幡本部長杯招待少年サッカー大会 優勝 | |
8月 | 小学5年 第13回アシックス杯京都招待少年サッカー大会京都府代表 準優勝 | |
9月 | 小学5年 ジュニアカップ京都少年サッカー大会 準優勝 | |
11月 | 小学5年 草津招待少年サッカー大会 優勝 | |
小学5年 綾野招待少年サッカー大会 優勝 | ||
1993(平成5)年 | 2月 | 小学6年 京都市少年サッカー大会新人大会 優勝 |
4月 | 小学6年 雄琴招待少年サッカー大会 優勝 | |
小学6年 長岡京招待少年サッカー大会 優勝 | ||
5月 | 小学6年 久御山招待少年サッカー大会 優勝 | |
6月
|
日本体育協会・日本スポーツ少年団本部 優れた団活動に対して団表彰 | |
8月 | 小学6年 飛騨高山JC旗争奪少年サッカー大会 優勝 | |
小学6年 第26回京都少年サッカー選手権大会 優勝 |
||
11月 | 小学6年 京都市長杯少年サッカー大会 準優勝 | |
小学6年 草津招待少年サッカー大会 優勝 | ||
1994(平成6)年 | 1月 | 小学6年 関西少年サッカー選手権大会 優勝 |
2月 | 小学6年 第16回日産カップ京都サッカー選手権大会 優勝 | |
8月 | 小学6年 飛騨高山JC旗争奪少年サッカー大会 優勝 | |
10月 | 樋元団長 日本体育協会・日本スポーツ少年団指導者功労賞受賞 | |
1995(平成7)年 | 7月 | 小学6年 久御山招待少年サッカー大会 優勝 |
8月 | 小学5年 常磐カップ少年サッカー大会 優勝 | |
1996(平成8)年 | 4月 |
池嵜寛典コーチ就任 |
7月 |
小学6年 第11回槇島招待少年サッカー大会 優勝 |
|
11月 | 小学6年 第15回二名カップ少年サッカー大会 準優勝 | |
1997(平成9)年 | 5月 | 小学6年 第12回槇島招待少年サッカー大会 優勝 |
8月 | 小学5年 第1回西日本サマーフェスタ(於:広島県)優勝 | |
1998(平成10)年
|
4月
|
小学5年 第4回カンポカップ近畿小学生サッカー大会 京都府決勝大会 準優勝 |
7月 | 小学6年 第13回槇島招待少年サッカー大会 準優勝 | |
1999(平成11)年 | 11月 | 小学4年 第11回洛北カップ少年サッカー大会 優勝 |
2000(平成12)年 | 3月 | 小学6年 山科経済同友会少年サッカー設立記念大会 準優勝 |
2001(平成13)年 | 3月 | 小学6年 山科経済同友会少年サッカー大会 優勝 |
5月 | 小学6年 第18回久御山招待少年サッカー大会 優勝 | |
7月 | 小学6年 第15回槇島招待少年サッカー大会 優勝 | |
小学6年 第2回玉津カップ少年サッカー大会 優勝 | ||
10月
|
小学6年 第24回京都市長杯京都市スポーツ少年団サッカー大会 準優勝 | |
2002(平成14)年 | 3月 | 小学6年 第3回山科経済同友会少年サッカー大会 優勝 |
10月 |
谷村友浩コーチ就任 |
|
12月 | 小学6年 第6回石山ウィンターカップ大会 優勝 | |
2003(平成15)年 | 1月 | 嶋田康二郎コーチ就任 |
3月 | 小学6年 第4回山科経済同友会少年サッカー大会 優勝 | |
4月 | 植田親雄コーチ就任 | |
6月 | 小学5年 莵道カップ少年サッカー大会 準優勝 | |
10月 | 小学6年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 | |
小学5年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 | ||
11月 | 小学6年 太秦招待少年サッカー大会 準優勝 | |
2004(平成16)年 | 1月 | 小学6年 三室戸カップ 準優勝 |
3月 | 小学6年 第5回山科経済同友会少年サッカー大会 準優勝 | |
5月 | 小学6年 第21回久御山招待少年サッカー大会 優勝 | |
6月 | 小学6年 第13回莵道カップ少年サッカー大会 優勝 | |
7月
|
小学6年 第10回槇島オレンジカップ争奪少年サッカー大会 準優勝 | |
8月
|
小学6年 第13回三室戸チャンピオンカップ少年サッカー大会 準優勝 | |
9月 | 小学6年 第5回城陽市サッカー協会長杯 優勝 | |
10月
|
小学5年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 アテネオリンピック出場記念松井大輔カップ創設 |
|
11月 | 小学3年 第11回藤尾カップ 準優勝 | |
12月 | 小学6年 第22回山田カップ2004 優勝 | |
2005(平成17)年 | 1月 | 小学4年 2005篠原ウィンターカップ 優勝 |
3月 | 小学6年 第6回山科経済同友会杯少年サッカー大会 準優勝 | |
小学5年 2005琵琶湖かいつぶりカップ少年サッカー大会 さざなみ杯 準優勝 | ||
7月
|
小学6年 第11回槇島オレンジカップ争奪少年サッカー大会 準優勝 | |
小学4年 長岡京4SC招待試合 優勝 | ||
小学4年 第5回子午線カップ少年サッカー大会 優勝 | ||
10月
|
小学4年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 山﨑雅人カップ創設 |
|
小学6年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 | ||
2006(平成18)年 | 1月 | 小学6年 第6回城陽市サッカー協会長杯 準優勝 |
小学4年 篠原ウィンターカップ 優勝 | ||
3月 | 小学6年 第7回山科経済同友会杯少年サッカー大会 準優勝 | |
5月 | 小学4年 第15回三室戸Jrカップ少年サッカー大会 準優勝 | |
7月
|
小学6年 第12回槇島オレンジカップ争奪少年サッカー大会 準優勝 | |
10月 | 小学5年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 | |
11月
|
小学6年 平成18年度紫杯大会 準優勝 小学4年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 |
|
12月 | 小学3年 第3回葵カップ 準優勝 | |
2007(平成19)年 | 1月 | 小学4年 2007篠原ウィンターカップ4年生交流大会 優勝 |
4月 | 小学6年 第25回2007草津スプリングキャンプ 優勝 | |
小学6年 グーニーズカップ 優勝 | ||
7月 | 小学6年 第13回槇島オレンジカップ争奪少年サッカー大会 優勝 | |
8月 | 小学6年 RFCサマーカップ 準優勝 | |
9月
|
小学4年 第16回三室戸Jrカップ少年サッカー大会 優勝 小学3年 葉山カップ 優勝 |
|
10月
|
小学6年 第30回京都市長杯京都市スポーツ少年団本部長杯サッカー大会 優勝 小学5年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 小学4年 梅美台10周年記念大会 準優勝 |
|
12月 | 小学6年 城陽カップ 準優勝 | |
2008(平成20)年 |
6月 |
小学4年 第17回莵道カップ少年サッカー大会 優勝 |
7月
|
小学5年 第7回JA共済カップ京都ジュニアサッカー選手権大会 優勝 | |
8月
|
小学5年 第21回八幡市スポーツ少年団本部長杯サッカー大会 準優勝 |
|
9月 |
小学4年 第5回ハヤマカップ 優勝 | |
11月
|
小学5年 日刊スポーツ杯 第15回関西小学生サッカー大会 京都府大会 京都市内Bブロック 準優勝 小学4年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 小学2年 大宅招待少年サッカー大会 優勝 |
|
2009(平成21)年
|
3月
|
小学6年 第10回山科経済同友会杯少年サッカー大会 準優勝 小学5年 高槻クイーンカップ5年生大会 準優勝 |
4月 | 小学6年 琵琶湖かいつぶり旗争奪少年サッカー大会 準優勝 | |
小学6年 グーニーズカップ 優勝 | ||
8月 | 小学6年 オールサウスサマーカップ | |
9月 | 小学3年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 | |
11月 | 小学6年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 | |
小学6年 大宅カップ少年サッカー大会 松井大輔カップ 優勝 | ||
小学6年 大宅招待少年サッカー大会 スーパーカップ 準優勝 | ||
2010(平成22)年 | 3月 | 小学6年 第11回山科経済同友会杯少年サッカー大会 準優勝 |
7月
|
小学6年 第16回槇島オレンジカップ争奪少年サッカー大会 優勝 | |
9月
|
小学6年 第18回三室戸チャンピオンカップ少年サッカー大会 優勝 | |
10月 | 小学5年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 | |
11月
|
小学6年 大宅招待少年サッカー大会 優勝 小学4年 真野カップ 優勝 小学4年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 |
|
12月 | 小学6年 第11回城陽サッカー協会長杯6年生大会 準優勝 | |
2011(平成23)年 | 6月 | 小学5年 オールサウス石山カップ 優勝 |
7月 |
小学5年 池田カップ 準優勝 |
|
9月
|
小学5年 創団35周年記念大宅招待少年サッカー大会 山﨑カップ 準優勝 小学3年 創団35周年記念大宅招待少年サッカー大会 準優勝 |
|
11月
|
小学3年 第18回藤尾カップ 優勝 小学5年 創団35周年記念大宅招待少年サッカー大会 準優勝 |
|
12月
|
小学5年 RFCウィンターカップ 準優勝 小学4年 第8回ハヤマカップ4年生大会 準優勝 |
|
2012(平成24)年 | 1月 | 小学4年 篠原ウィンターカップ 準優勝 |
4月 | 小学3年 サンダーソニア杯 準優勝 | |
6月 | 小学3年 オールサウス石山カップ 準優勝 | |
7月 | 小学4年 白鳳カップ 優勝 | |
9月 | 小学3年 アンゼリカ杯 準優勝 | |
10月
|
小学2年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 小学6年 大宅招待少年サッカー大会 松井カップ 優勝 |
|
11月
|
小学3年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 小学3年 藤尾カップ 準優勝 小学6年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 |
|
2013(平成25)年 | 1月 | 小学4年 篠原ウィンターカップ 準優勝 |
7月 | 小学2年 サウスカップ 優勝 | |
8月 |
小学6年 金城杯6年大会 準優勝 |
|
9月
|
小学3年 山階チビッコカップ 準優勝 小学3年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 |
|
11月
|
小学3年 藤尾カップ 準優勝 小学2年 大宅招待少年サッカー大会 優勝 |
|
12月 |
小学5年 松茸リーグ 準優勝 |
|
2014(平成26)年 | 1月 |
小学4年 篠原ウィンターカップ 準優勝 |
2月
|
小学2年 2014オールサウス石山カップ 優勝 小学4年 老上ドリームカップサッカー大会2014 準優勝 |
|
5月 | 小学3年 上高野カップ 優勝 | |
8月 |
小学6年 三室戸チャンピオンカップ 準優勝 |
|
9月
|
小学4年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 小学3年 大宅招待少年サッカー大会 優勝 |
|
10月 | 小学3年 京都新聞山科・伏見エリア販売所杯 優勝 | |
11月 | 小学3年 藤尾カップ 優勝 | |
12月 | 小学3年 石山ウィンターカップ大会 優勝 | |
2015(平成27)年 |
2月 |
小学4年 老上ドリームカップ2015 優勝 |
3月
|
小学3年 若葉カップ 優勝 小学3年 城陽市交流Uー9大会 優勝 |
|
5月 | 小学4年 白鳳カップ 優勝 | |
8月 | 小学4年 子午線カップ 準優勝 | |
9月
|
小学5年 大宅招待少年サッカー大会 優勝 小学4年 大宅招待少年サッカー大会 優勝 |
|
10月 | 小学6年 大宅招待少年サッカー大会 松井大輔カップ 優勝 | |
11月 | 小学3年 藤尾カップ 準優勝 | |
12月 | 小学4年 紫カップ 優勝 | |
2016(平成28)年 | 1月 | 小学4年 篠原ウィンターカップ 優勝 |
2月
|
小学4年 オーヤマハウジングD・Bカップ第12回京都少年(U-10)サッカー大会 優勝 | |
3月 |
小学4年 老上ドリームカップ2016 優勝 |
|
4月 | 小学6年 大山崎カップ 優勝 | |
5月 | 小学6年 久御山本部長杯 準優勝 | |
7月
|
小学3年 大宅招待少年サッカー大会 準優勝 小学5年 第5回草津サマーカップ 優勝 |
|
8月
|
小学6年 第24回孫六杯少年サッカー大会 準優勝 小学5年 第29回八幡市スポーツ少年団本部長杯少年サッカー大会 優勝 |
|
9月 |
小学5年 スポーツクラブSETA×心温家交流大会 優勝 |
|
10月
|
創団40周年記念フェスティバル開催 小学5年 2016松茸リーグU-11サッカー大会 優勝 |
|
2017(平成29)年
|
2月
|
小学5年 第28回よもとバレンタインカップ少年サッカー大会 準優勝 |
3月
|
創団者 樋元壮介団長が勇退 笠原直樹監督(第1期生)が代表就任 |
|
小学5年 Soccer Spring Camp In Moriyama(南條杯) 1位トーナメント 準優勝 |
||
4月
|
小学6年 第18回大津市少年サッカー大会・第10回JAレーク大津杯 優勝 |
|
小学4年 久御山カップ U-10 準優勝 |
||
小学4年 久御山バイソンズFC交流戦 準優勝 | ||
5月 | 小学4年 白鳳カップ 準優勝 | |
7月 | 小学6年 笠縫オレンジボーイズ杯 サマーカップ6年生大会 準優勝 | |
8月 |
小学6年 金城杯(2017)6年生大会 準優勝 | |
小学4年 老上招待レークカップ2017 優勝 | ||
小学6年 第25回孫六杯少年サッカー大会 優勝 | ||
9月 | 小学6年 大宅招待少年サッカー大会 優勝 | |
10月 | 小学6年 大宅招待少年サッカー大会 優勝 | |
11月 | 小学3年 藤尾カップ 準優勝 | |
小学3年 京都新聞山科・伏見エリア販売所杯 シルバー杯 優勝 | ||
12月 | 小学4年 大宅招待少年サッカー大会 岸本カップ創設・開催 | |
小学6年 第18回城陽市サッカー協会長杯U-12大会 優勝 | ||
2018(平成30)年
|
2月
|
小学6年 サンガカップ 第40回京都少年サッカー選手権大会 第3位 |
3月 |
小学6年 第19回山科経済同友会杯少年サッカー大会 優勝 |
|
6月 |
小学4年 大宅招待少年サッカー大会 岸本カップ 準優勝 |
|
2019(平成31)年
|
3月
|
小学5年 2019篠原スプリングカップ(U-11交流大会) 準優勝 |
2019(令和元)年
|
8月
|
小学6年 2019グーニーズサマーカップ(U-12)優勝 小学6年 第26回老上招待レイクカップ2019(U-12) 優勝 |
12月 |
小学2年 音羽川カップ(30周年記念大会) 優勝 |
|
2020(令和2)年 |
8月 |
小学6年 大宅招待少年サッカー大会 岸本カップ 準優勝 |
12月 |
少学6年 令和2年度U-12紫杯大会 優勝 |